忍者ブログ

突然はじまった着物熱。練習記録をこつこつと。 黒猫しゃもじもちらほらと。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8/16 手作り麻ボディータオルの補正&六花さん紅型教室へ(2016年9月追記)

きもの六花さんでの紅型教室も、もう24回目。

この日は、まだ着物にハマッていなかったころ
主人にはじめて買ってもらった浴衣 ^^
すっかりくたくたになってきています。


セルフアレンジは、大きめシニョンをサイドに作って
なんだかアンパンがくっついているみたいw

セルフアレンジの師匠
emojihair sala+nのかなさんのアレンジレッスン
無事に第2回目終わりました~!
みなさん、素敵なアレンジ、習得されていらっしゃいました♪





そしてそして、「最近の着物の内側」は
こういうしっかりした生地の浴衣ときは

・フェリシモのナイトブラ
・ユニクロのエアリズムタンクトップ
・ユニクロのリラコ


今年は綿絽の浴衣をゲットしたのですが
いつもリサイクルものばかりなので綿絽って初めてで
わーわーどうしたらいいの~~emoji

ということで、浴衣スリップを買ってみました。

(トルソー藍ちゃんさっそく、きゃぁーな姿ごめん・・・!!)


お袖に、レース縫い付けてみましたよ~。
これだけ衣紋あいてたらいけるかなー。
試運転なしで、本番を迎えてしまいそうです・・・。
どきどき。そわそわ。




そしてそして
関西にきてから、みなさんの可愛い高めの帯位置に
憧れを隠し切れないわたくし。

補正の大事さを改めて痛感。
ということで、いまだ試行錯誤中・・・・。

emoji以前作ったものは、後ろしかなかったので前が止まっていなくて
結果として後ろもずるずる落ちてきていたのですが
これはいける!落ちてきにくいかも!です♪


着る機会も多いので
ひょいっとすぐにまとえるような形をめざして ^^

紐も縫い付けてみました♪

麻のボディータオルは薄くて小さいので腰に6枚
前に3~4枚位使っています。
(ご自身の体に当ててみて調整されるとOKと思います ^^)

洗濯機でごろごろまわしてさらに縮めてから
目の粗いタオルなので、ほんとにざっくざく手縫いで大丈夫でした。


台形の方を、腰にあてて、紐をぐるっと回して前で結んでいます。
前部分は、ちょっと長かったこともあり
紐に折り返して試運転中です。。。。
(後日、ちょっと作り直したので下記に追記ありです♪)







■追記■ 2016年9月
100均の麻のボディータオルをザクザク縫って作った補正
その後も、季節を問わず大活躍しています♪

この後、少し改良しました ^^
前部分はおへその上までの長さで十分だったので
上記のバージョンでは長すぎて邪魔だったので
少し短くしました。


なので、腰部分の補正と胸の下の補正は
高さが変わります♪

こちら、蒸れが普通のタオルよりとどまりすぎず
汗っかきで面倒くさがりの私にぴったりでした ^^

まとったときの結び目は、後ろのほうが良かったので
今はこのように結んでいます。

背中は帯が来るので、多少ごろついても平気でした~♪


そしてついでに、同じ素材で
伊達締めも作りました。
今まで、蒸れるだけだったので伊達締めしてなかったのですが
浴衣の時にもコチラ、大活躍でした♪

なんか、びろーんって伸びてますが(笑)
下の線もまっすぐで大丈夫です ^^


着付けって、いつまでもいつまでも奥深くて
日々試行錯誤中ですー(*‘ω‘ *)

拍手[2回]

attention

ブログ内の写真・記事等の無断転載・転用お断り

こんにちは わかなです


着物に興奮し始めたのは2010.02から。
2016.02月までのキモノまわりの試行錯誤の記録&
お買い物&お出かけログ★

限りなく沖縄に近い鹿児島県のヨロン島出身。
「紅若菜」の作家名で
紅型染めを生業としております♪

紅型ブログInstagramtwitter facebook

twitter

search inside blog

P R

PR