忍者ブログ

突然はじまった着物熱。練習記録をこつこつと。 黒猫しゃもじもちらほらと。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12/2 加古川でのリクエスト紅型教室には絞りの羽織を

兵庫の加古川(別府駅)に
リクエスト開催の紅型教室で呼んでいただきました ^^
ありがとございました~!
 
 emojiその時のレポブログはこちら♪





そんな、お教室の日は
札幌のリサイクル着物屋さんでゲットした
オレンジのジャングルみたいな紬に、絞りの羽織を合わせて。

帰ったら、しゃもじに
お帰りお帰り攻撃をされるのですが
その時に写真を撮っていたら
すんごく、見られていましたw


ごめんごめんw
しっかり、なでさせてもらいます ^^





加古川、少し遠いイメージでしたが
アクセスも良く、途中海を見ながらの移動が
旅をしている気分で「わぁここまで来れるんだぁー♪」と
とっても嬉しくなりました ^^



途中でお城も♪




クミコさん、お声をかけて下さって
本当にありがとうございました!

明石に住んでいるヨロンの友達のところにも
行けるぞぉーっと行動範囲が広がったのが
またさらに嬉しかったです♪



出張お教室、とっても楽しく
開催させて頂けて、とても嬉しかったです~♪

クミコさんと、お着物のお話もさせて頂いて、ワクワク。




クミコさんのところには、また3月にもお邪魔します ^^
すでにお席は満席とのこと。
とってもありがたいです。


また、どうぞどうぞよろしくお願いいたします♪











拍手[0回]

attention

ブログ内の写真・記事等の無断転載・転用お断り

こんにちは わかなです


着物に興奮し始めたのは2010.02から。
2016.02月までのキモノまわりの試行錯誤の記録&
お買い物&お出かけログ★

限りなく沖縄に近い鹿児島県のヨロン島出身。
「紅若菜」の作家名で
紅型染めを生業としております♪

紅型ブログInstagramtwitter facebook

twitter

search inside blog

P R

PR