忍者ブログ

突然はじまった着物熱。練習記録をこつこつと。 黒猫しゃもじもちらほらと。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/22 きものサローネ満喫♪

きものサローネ大満喫してきました!

大御所の着物屋さんから新進気鋭の作家さんまで
分厚い層の着物関係のブースがもりもりっ。
ファッションショーあり、トークショーあり、物販あり
一日いても足りないくらいでした♪

すみれ堂着付け教室の立川さんの
ステージ上での生着付けレッスンにも間に合って
一緒に遊びにいったリサイクルきもの福服浅草店の小池さんと
ふむふむなるほど~と、見入るのでした。 ^^


それから予約した、友禅染め体験へ。

割烹着着て、むふふと体験。

とっても気さくに東京友禅の伝統工芸士のベテラン方が
「最初は色数決めてたんだけど、もう黒も出しちゃった~
何色がいい~?」
と、手取り足取り教えてくださいました~♪

国からの助成金が出てるとのことで
すんごくお安く体験させていただいちゃいました。素敵!!

紐の房のところを「黄色と紫で染め分けたりしてもいいですか?」と聞いてみると
「それはちょっと難しいからな~~」と、お手本に染めてくださったり ^^
たくさんお話も聞かせていいただけてすごく勉強になりました。

色の定着&糊落とししてくださってから
後日郵送してくださるとのこと。楽しみ~ ^^


そして、お世話になっている八王子の坂本呉服店さんのブースにお邪魔して
「100枚半衿」の中なら、明治期に彫られた型紙で染められた半衿をゲット!
優しい紫&ブルーで大人かわいく使える一枚です ♪

そのあと、綴れ織の作家さんの実演を拝見していると
福服浅草店でわたしの半衿を買ってくださったという方に遭遇!
思わず2ショットをお願いしてしまいました。

二枚貝の根付もしてくださっていました~~。
うれしぃ~~~!
そしてお着物も浅草店で買われたものだそうですよ。
小池さんと二人でテンション上がりまくりなのでした。


そのあと、今度は型染め体験♪

細かい蝶の柄を選びました ^^

布の上に置いた型紙に、バインダー×金の粉が練りこまれている色を
ヘラで均一に伸ばして、型紙はがして乾かしたらもう完成とのこと。
早いっ。


紅型の時よりも、へらを倒しすぎないようにする感じで
しかも色が柔らかいので、緊張しました~。

仕上げは、先生が。すーすーっと。


はがしたら、なかなかいい感じ♪
「あと5枚も染めたら、できるようになるね」と褒められました ^^ むふふ。

ドライヤーで乾かして頂いて、15分後に受け取りに。
何に使おうかな~ ^^


型染めの待ち時間で、どんぴしゃで梅まりさんのトークショースタート。

今日もかっこよかったです!姉さんっ。
新作のお着物も、かっこよく着こなしておいででした~ ^^


その後、遅めのランチを食べて
休憩してまたぐる~~っと会場めぐり。
いろんな作家さんがいらしてて、着物好きなら一日いても
飽きないというか、着物のお祭りですね~!


そして、夜はファッションショー!
小池さんがチケットを用意してくださって
まん前で見ることができました。
興奮しましたっ。ありがとうございました ^^

色無地着物千花さんのキュートな浴衣姿から


インパクト!!!な浴衣の着こなしまで。









かっこいい~~~~!
いいなぁ~いつか紅若菜もファッションショーできるようになりたい!!


曲芸も!ありました~!堪能。

小池さんが、ボールを投げる役に抜擢されたりw







花想容さんのモデルさんとして出られてた
ろっこやのろっこさんの絞りのお着物姿も素敵だったなぁ~~。





楽しかった~~。
小池さんありがとうございました ^^

拍手[5回]

attention

ブログ内の写真・記事等の無断転載・転用お断り

こんにちは わかなです


着物に興奮し始めたのは2010.02から。
2016.02月までのキモノまわりの試行錯誤の記録&
お買い物&お出かけログ★

限りなく沖縄に近い鹿児島県のヨロン島出身。
「紅若菜」の作家名で
紅型染めを生業としております♪

紅型ブログInstagramtwitter facebook

twitter

search inside blog

P R

PR