忍者ブログ

突然はじまった着物熱。練習記録をこつこつと。 黒猫しゃもじもちらほらと。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2/25 ゆうさん2月の出展最終日&着研第1回の時のコーデ

いったい、いつの話だよー!!って
感じで、申し訳ないですが。。。。

ここから、数か月分、どわーっと
追いつきたいと思います ^^;
よかったら、お付き合いくださいませ。


この日(2/25)は、神奈川県高津にある古町家ギャラリーゆうさん
定例ギャラリーに、私も出展させていただいていた最終日。


ゆうの常連さんがくださったウールでゆきました~!

帯結びは、きくちいまさんの本を見ながら
がんばってみました。
でも、ついてすぐに着研だったので、
ほとんど誰にも見られることなく、解いたのですが。。。 ^^;

帯も頂き物です。ありがたやー。



本日は着研(きつけん)の、第1回目。


そもそもの着研のはじまりはと申しますと。。。

ゆうによく出展されている作家さんが
「昔、着付け教室で教わったんだけど、今はもう忘れちゃって。
 でもゆうに来ると着物の人がいっぱいで、また着たくなっちゃった!
 で、某有名無料着付け教室にね。。。!」
と、おっしゃるので、「私でよかったら素人ですけど思い出すお手伝いを!」
ということと、
私の友人にも着物のスタートラインに立ったばかり、
もう少しでお出かけできそう!!な人がいたりということで
サークル的に、みんなで教えあえたら
着物の敷居が低くなるのではーと ^^
もちろん、そこからもっと向上したい!!専門家に教えを請いたい!という方にこそ
プロの着付け教室に通い始めてもいいと思うよ!。みたいな感じでした。
(私の中で。。。 ^^)

そんな話を、ゆうのまさこ先生と、夏代さんにお話したら
定例ギャラリーの期間中に、場所をお貸しくださるとのありがたいお言葉。


そして、この日、第1回目を開くことができたのです ^^
皆さんありがとうございましたー!

みなさん、着れました~ ^^ 嬉しい~!!

半幅帯の方は、割り角出しをなんとなーくで
結んで頂きました。やはりそこは私プロではないので
形が作りにくかったですね。>< すいませんー。

ゆうさんのお庭は、着物、やっぱり似合います♪


その後、希望者は残って、ゆうさんでカレーランチ ^^

おいしかったぁーー
おなかすくーー。

三色ゼリーもおいしかったなぁ。




そう!
私の愛してやまない、粘土作家さんのC:Robotのコヤナギアイコさんが

自作の猫の帯留めに、私のアサリの根付の骨骨なお魚を
コーデしてくださったのです。
猫ちゃん、食べちゃったのね ^^ です♪
嬉しい!!
ありがとうございます。
ヤモリカメレオンの帯留め、愛用しています ^^
(リンクは「ふだんきもの杏」さんのオンラインショップ)


幸せな時間を、ありがとうございました!

拍手[3回]

attention

ブログ内の写真・記事等の無断転載・転用お断り

こんにちは わかなです


着物に興奮し始めたのは2010.02から。
2016.02月までのキモノまわりの試行錯誤の記録&
お買い物&お出かけログ★

限りなく沖縄に近い鹿児島県のヨロン島出身。
「紅若菜」の作家名で
紅型染めを生業としております♪

紅型ブログInstagramtwitter facebook

twitter

search inside blog

P R

PR