滋賀と京都へ主人とお出かけしてきました
chappoさんの帽子。

頂き物の単衣。このお着物デザインサイズともに
とっても嬉しい頂き物です

ありがとうございました~!
自作の紅型「市松猫」を締めました。
主人も一緒も着物 ^^
おばあちゃんにもらった袴です。
この日の最初のおめあては
京都から3駅、
滋賀のキモノ屋tentoさんのところで
きもの六花さんでお世話になっている吉澤先生の結婚式用の
訪問着をレンタルするため~

むひょぉ~~tentoさん大好きー!!

お店もかわいい着物がいーっぱいでワクワクしました。
またじっくりお邪魔したいなぁ~♪♪
レンタルのお部屋で、ゆったりと選ばせて頂きましたよ~

主人とのこんなショットも撮っていただいて嬉しかった~!
決まった着物はこちら。
可愛いアンティークが沢山すぎてうはうはと迷いました

tentoさんありがとう~!
これで自信持って出席することができます♪♪
それから、tentoさんのお勧めの場所
お店から歩いてすぐの琵琶湖畔へ。
うわー!!!
気持ちいい ^^
こんないいところに住んでいるなんて羨ましい!!
藤もちょうど咲いていました。
松も大きくてかっこいい。
お参りもして。
おだんごも美味しかった~

それからそれから
一路京都へ。
戸谷真子さんの紅型展へお邪魔するのです ^^
後半はこちら~♪
5/1 tentoさんのお店で訪問着レンタル&戸谷真子さんの紅型展へ02
[0回]